人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■祭りの準備

地元神社の夏祭りの季節がやって来ました・・・
『吉村八幡神社夏祭り』が今週末の7日(日)に執り行われます。

神社を中心に南北に地区が分けられ、隔年で「ご神幸行列」がやって来ます。

今年は私の住む南地区の当番で「南回り」となります。


開催日まで残り数日・・・祭りに参加する氏子が着る「法被」を揃えました。
空いた時間にそれぞれが我が家に受け取りに来ます!

■祭りの準備_e0338686_12451445.jpg
■祭りの準備_e0338686_12461190.jpg



また、露払いの獅子(5頭)に御神輿などの「ご神幸行列」が通る道には荒縄を張り、巡幸を知らせますが、
その縄も準備ができました・・・

■祭りの準備_e0338686_12495229.jpg



その縄に下げる(飾る)「御幣」の準備も必要です・・・

用意した縄に飾る御幣の数は約500枚が必要ですが、その数全て私一人で切ります。

悲しことに、こうした「伝統」を継承する・・・または、進んで継承したいと考える青年はほとんどいなくました。
私も還暦を過ぎましたので次の後継者に、御旅所の作り方や祀り方を伝えておく責任もあるのですが、
いかんせん、そうした伝統や地域の文化を受け継ぎたいと言う「気概」を持った若者が現れません・・・

「時代の流れ」と受け流すには、あまりにも淋しい現実がそこにあります。

■祭りの準備_e0338686_12504756.jpg
■祭りの準備_e0338686_13003093.jpg
■祭りの準備_e0338686_13003748.jpg


さてさて、準備万端整いました・・・これでお祭り前日の縄張りと、御旅所作りの目途はたちました!

でもね~・・・肝心のお神輿の「担ぎ手」が少ないのですよ!
神輿を担ぐには最低でも25~26人は必要です。

ひと昔前はこんな心配をしなくて良かったんだけどね~・・・

■祭りの準備_e0338686_13004750.jpg


by littlepan3 | 2016-08-03 13:12 | ■宮崎の自然と話題
<< ●忙しい毎日 ●木陰が一番! >>