八代市内から海沿いへ移動し「日奈久(ひなく)」へやって来ました・・・・ 温泉地として有名な「日奈久」ですが訪れるのは初めてです・・・・panを連れ温泉街の散策です! ![]() 日奈久温泉の入り口では「カラクリ灯篭脇」が迎えてくれました! ![]() ![]() ![]() 一歩、路地に入ると小さな旅館や立ち寄り湯がたくさんあります・・・・ それでも、お盆だからでしょうか人影はまばらです! ひなびた温泉地の風情が漂います・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() そんな「日奈久」の温泉街ですが、一際異彩を放つ木造3階建ての旅館がありました・・・・ 「金波楼(きんぱろう)」さんです! ![]() ![]() ![]() 築105年目を迎えた老舗旅館は威風堂々の貫録をみせ、今も尚この地にたたずんでいます・・・・ 中を見せて頂けるか尋ねると、快く了解いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 地震や防災の関係で今日では希少となった日本式三層建築(木造3階建て)の姿を保つ『金波楼』・・・・ 館内は欅(ケヤキ)がふんだんに使用され、長い歴史の間に磨きこまれて輝きを放っていました。 ただ、ここにも時代の流れ・・・・『栄枯盛衰』の影が忍び寄っているようです。 ■
[PR]
▲
by littlepan3
| 2015-08-16 12:15
| ■その他
思い立って自宅を出た時間は午後12時過ぎ・・・・これと言った目的地もなく高速に乗りました。 自宅を出て1時間・・・・いつものように「えびのSA」で休憩です! ![]() おしっこをして水分補給・・・・『満足ですか?pan!』 ![]() ![]() ![]() 人吉で高速を下りようかと思いましたが、もうひと走りして「八代」まで足を伸ばします・・・・ JR九州の高速バスを利用し、「九州新幹線」の乗り場として利用する宮崎人は多いのですが、 市内観光をする人は”まず”いません。 高速を下り向かったのは「八代城跡」です! 「栄枯盛衰」・・・・当時の繁栄の跡はみてとれるものの今は城壁を残すのみ・・ 天下統一の野望を抱き、九州に進軍した豊臣秀吉は八代に滞在したそうですが、 秀吉の目に、この八代はどう映ったのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() 宮崎を出て人吉付近までは曇り空で、気温も30度でしたが、トンネル群を抜け 八代市に入ったとたんに晴天となりました・・・・ 曇り空故に出掛けた外出でしたが、panには厳しい暑さとなりました! ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by littlepan3
| 2015-08-15 16:49
| ■その他
7月に初盆を済ませた我が家ですが、日に何人か8月盆と間違われて「盆供養」に お見えになる方がいらっしゃいます・・・・ 今日はお盆の中日・・・・明日は伯母の「初盆供養」があります。 来客の心配はありますが、天気も曇りですし今からお出掛けでもしようかな? さ~て、どこに出掛けましょう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by littlepan3
| 2015-08-14 11:32
| ■成長日記
昨日は「涼みの雨」がふり、暑さの中休みでした・・・・ ただ、12日(日)から我が家の庭木剪定作業に入ってもらっている植木屋さんは段取りが狂ったようです。 今回の選定は一人で作業を行っていますので、あと1~2日はかかりそうです。 総日数5~6日・・・・ちょっと痛い出費になりそうです! 夕方散歩はマリーナへ・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニュースによると朝の8時現在、九州自動車道下り線「筑紫野IC → 鳥栖JCT」で30kmが渋滞とか・・・・ 予想される渋滞ですが、時間も心も余裕をもってお出掛けくださいね! ■
[PR]
▲
by littlepan3
| 2015-08-13 09:50
| ■成長日記
今日の宮崎は朝から曇りです・・・・ お寺での「施餓鬼会法要」を済ませ、自宅へ帰る途中から小雨が降って来ました。 このまま天気は崩れるのでしょうか・・・・? 予報では、一旦天候は持ち直すものの雲の多いお盆休みとなりそうです。 お出掛け予定の方は助かりますね・・・・ とは言っても、気温は30度を超える毎日です。 くれぐれも熱中症等にはお気を付け下さいね! ![]() ■
[PR]
▲
by littlepan3
| 2015-08-12 12:04
| ■その他
明日、12日から16日まで「お盆休み」に入ります・・・・ 昨年は母にお盆の「施餓鬼法要」を任せ、大分方面へ2泊3日の旅行へ出掛けましたが、今年はその母もいません。 12日の「施餓鬼法要」に加え、15日には伯母の「初盆法要」もあり外出が出来ません。 さぁ~この「お盆休み」、どうやって過ごそうかなぁ~? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さんはどこかへお出掛けされますか!? ■
[PR]
▲
by littlepan3
| 2015-08-11 13:48
| ■成長日記
夏がくると特に食べたくなる麺類の中に「ざるそば」があります・・・・ 昨日の日曜日は外出予定もなく、珍しく私達夫婦に娘が揃いました。 お昼近くになり・・・・『何か食べに行く!?』っと相成りなりました。 すると、珍しく全員が申し合わせたように『さるそば!』と意見が一致しましたよ! ・・・・で、出掛けたのが清武町・今泉の「乳岩亭」さんです! ![]() ![]() ![]() ![]() 「石臼挽き十割そばセット(上)」のお値段は1.500円・・・・でも、ここに来たならこれっきゃないでしょう~ 『3人前お願いしま~す!』 香りの高い十割そばに煮物の小鉢、自家製ざる豆腐に山菜の天ぷら・・・・それに雑穀ご飯にお新香とそばゼリーが付きます。 ![]() ![]() ![]() 「そば湯」でそば汁を割っていただき、満腹・満足の昼食でした~・・・・『また来ま~す! ■
[PR]
▲
by littlepan3
| 2015-08-10 10:44
| ■ひとり言
連日うだる様な気温が続いていますが、皆様、くれぐれも健康管理だけはご注意ください。 室内温度を28度(エコ温度)程度に維持し、こまめな水分補給に努めましょうね! 水分補給と言えば、panは家に居る時も散歩時にもよ~く水を飲みます・・・・ 腎臓に負担がかからないように、最低でも一日に500~700cc程度の水分摂取を進められていますが、 panはそれ以上飲んでるかもしれません・・・・それはそれで心配でもあるのですか・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それでも夕方になると日中と異なり随分と気温が違います・・・・特に木陰では涼しさまで感じますよ! ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by littlepan3
| 2015-08-09 09:14
| ■成長日記
panを飼う前に飼っていた犬は大型犬でしたので”外犬”でした・・・・ でも、この季節になるとあまりにも可愛そうで、日中はエアコンの効いた事務所に入れてやっていました。 冷房の効いた事務所に入った途端に『フゥ~~~!』とため息をつき 冷たい土間に横たわっていた”キキ”・・・・ ところが・・・・”室内犬”のpanは昼も夜も四六時中、冷房や暖房の効いた部屋で過ごしています。 本当の有難味を感じているのは、果たしてどちらなんでしょうね~??? ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by littlepan3
| 2015-08-08 12:29
| ■成長日記
早期水稲・・・・早場米の刈り入れがほぼ終わった宮崎では「新米」が店頭に並び始めました。 普通米より3ヶ月ほど早く口に入りますので、この時季は宮崎に住んでて良かったと思います。 その「新米」ですが、たて続けに親戚の農家さんからいただきましたよ。 同じ宮崎産のお米でも育った環境や天候で味が違います・・・・ でも、総じて今年は長雨で「米の粒」が小さいようです。 さて、どのお米から食べましょうかね~ ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by littlepan3
| 2015-08-07 12:51
| ■ひとり言
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 フォロー中のブログ
☆Links
その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
最新の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||